株式会社ベストライフ

「安心・安全・信頼」の有料老人ホーム

ベストライフ救援隊について〜東日本大震災への取り組み

このたびの震災により被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

長井 力

2011年8月1日 被災地就職支援を開始しました。

仙台4施設「ベストライフ仙台」「ベストライフ仙台西」「ベストライフ仙台南」「ベストライフ仙台東」への人的応援を行いました。

4月8日(金)『余震について』
4月7日(木)23:32頃、東北地方で発生しました大きな余震について、ご入居者、職員、救援隊職員の無事を確認しました。

 

3月31日(木)『首都圏施設から有志第2陣』
本日、首都圏施設からの有志第2陣7名が仙台へ出発しました。
仙台4施設への人的応援については、本当に多くの仲間が手を挙げてくれています。
仙台施設の復興には長期間の援助が必要であること、救援隊の心的負担を考慮し、応援期間を1週間程度としています。
多くの仲間からの想いを継続的支援に変えていきます。現在、人的応援は第5陣までを予定しております。

 

3月29日(火)『ライフラインが復旧〜首都圏施設から有志第1陣』
ベストライフ施設写真 4施設すべてのライフラインが復旧し、電話等の通信回線も復旧しました。
連日大変な状況下で、仙台のご入居者をお守りしてきたスタッフの安息のため、人的応援をスタートさせました。首都圏施設からの有志第1陣5名が、3月26日(土)に緊急支援バスとして運行する高速バスにより、仙台へ出発しました。早速、翌日より仙台の施設で精力的に活動しています。


 

3月16日(水)『ベストライフ救援隊第2陣』
ベストライフ施設写真 14日(月) 深夜、第2陣が到着し、食料、飲料水、介護用品等の必要物品を新たに補充しました。電気、水道、ガス等のライフラインも復旧しはじめています。(写真:電気が開通し、久々に写ったテレビをご覧になるご入居者様) 

 

3月13日(日) 『ベストライフ救援隊が到着!!』
ベストライフ施設写真3月11日(金) に発生しました東北・関東大地震に関して、これまで安全確認をしてまいりました。

3月12日(土) に本社[東京都新宿区]より出発しました『本社援助隊』が、13日(日) 午前、宮城県仙台市に到着しました。
当社運営4施設「ベストライフ仙台」「ベストライフ仙台西」「ベストライフ仙台南」「ベストライフ仙台東」のご入居者様の安全を確認し、 電気、暖房、食料、非常食、飲料水を補充いたしました。
尚、14日(月) には第2陣が出発します。

 

TOPICS

 
施設を探す
 
 
ページトップへ